採用情報

機械設計

製品の要求仕様に対し、効率的で精密な動作を実現するための構造設計や機構の開発を行います。CADを用いて、設計図面の作成から、現場での改善提案まで幅広い業務を担当し、最適なソリューションを提供します。

製品の要求仕様に対し、効率的で精密な動作を実現するための構造設計や機構の開発を行います。CADを用いて、設計図面の作成から、現場での改善提案まで幅広い業務を担当し、最適なソリューションを提供します。

職  種 機械設計
給  与 経験、職歴により異なります。詳しくはお問い合わせください
勤務時間 8:30~17:15(7時間45分)
休  日 土曜日、日曜日、年末年始・GW・盆休み、※土曜日は年6回勤務あり
年間休日110日、有給休暇取得推進日4日あり
有給休暇(6ヵ月以上勤務者10日)
通勤手当 規定により支給
加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
待  遇 賞与年2回、昇給あり
業務内容 *生産設備(省力化自動機)の機械設計
(工業系の学校卒業であれば尚可)

電気設計

自動化機械や検査装置に必要な制御システムの設計を行います。機械の動作に必要な電気回路や配線図を作成し、PLCなどの制御機器のプログラミングも行います。機械設計部門と連携しながら、精密で信頼性の高いFAシステムを構築します。

自動化機械や検査装置に必要な制御システムの設計を行います。機械の動作に必要な電気回路や配線図を作成し、PLCなどの制御機器のプログラミングも行います。機械設計部門と連携しながら、精密で信頼性の高いFAシステムを構築します。

職  種 電気設計
給  与 経験、職歴により異なります。詳しくはお問い合わせください
勤務時間 8:30~17:15(7時間45分)
休  日 土曜日、日曜日、年末年始・GW・盆休み、※土曜日は年6回勤務あり
年間休日110日、有給休暇取得推進日4日あり
有給休暇(6ヵ月以上勤務者10日)
通勤手当 規定により支給
加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
待  遇 賞与年2回、昇給あり
業務内容 *生産設備(省力化自動機)の電気設計
(工業系の学校卒業であれば尚可)

組 付

設計された機械や装置の組み立てを担当します。設計図に留意し部品の組み立てを行い、機械が正確に動作するように調整を行います。

設計された機械や装置の組み立てを担当します。設計図に留意し部品の組み立てを行い、機械が正確に動作するように調整を行います。

職  種 組付(正社員)
給  与 経験、職歴により異なります。詳しくはお問い合わせください
勤務時間 8:30~17:15(7時間45分)
休  日 土曜日、日曜日、年末年始・GW・盆休み、※土曜日は年6回勤務あり
年間休日110日、有給休暇取得推進日4日あり
有給休暇(6ヵ月以上勤務者10日)
通勤手当 規定により支給
加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
待  遇 賞与年2回、昇給あり
業務内容 *自動機械の組付け
3D CAD図を見ながら、部品やユニットを組付け、
省力化オートメーションの機械を造る。
(工具を使用したことがある方、経験者優遇)

配線

電気図面に基づいて、制御盤や機体の配線作業を行います。正確かつ安全に動作するため、電気的な接続部分や配線の整理などの作業を正確に実施します。

電気図面に基づいて、制御盤や機体の配線作業を行います。正確かつ安全に動作するため、電気的な接続部分や配線の整理などの作業を正確に実施します。

職  種 配線(正社員)
給  与 経験、職歴により異なります。詳しくはお問い合わせください
勤務時間 8:30~17:15(7時間45分)
休  日 土曜日、日曜日、年末年始・GW・盆休み、※土曜日は年6回勤務あり
年間休日110日、有給休暇取得推進日4日あり
有給休暇(6ヵ月以上勤務者10日)
通勤手当 規定により支給
加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
待  遇 賞与年2回、昇給あり
業務内容 *省力化自動装置の電気配線作業
オートメーション機械各種取り扱いあり

カバー組立

機械や装置にカバーを取り付け、安全性や外観を整える業務を担当します。

機械や装置にカバーを取り付け、安全性や外観を整える業務を担当します。

職  種 組立(正社員)
給  与 経験、職歴により異なります。詳しくはお問い合わせください
勤務時間 8:30~17:15(7時間45分)
休  日 土曜日、日曜日、年末年始・GW・盆休み、※土曜日は年6回勤務あり
年間休日110日、有給休暇取得推進日4日あり
有給休暇(6ヵ月以上勤務者10日)
通勤手当 規定により支給
加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
待  遇 賞与年2回、昇給あり
業務内容 *カバーの組立
ドライバーや工具を使用して自動機械装置等の外側(枠、カバー)の製作をする。